毎月の支出以外の「年間特別費50万円」

節約

こんにちは。

マメカです。

お盆や
お正月は
やっぱり出費がすごいですね。。。

ですが、マメカは毎年
お盆やお正月は買うものや
使う金額がほぼ変わらないので
その分を確保しておくようにしています。


毎月の支出以外の
我が家の特別費について
ご紹介したいと思います。

年間特別費50万円の内訳

手帳に、その年の年間でかかる特別費を
月ごとに書いて把握しています。

———————————————————-

1月
なし。

2月
なし。

3月
・学資保険  12万円(年払い)
・車検1台分 10万円(軽2台保有で、毎年交互に車検となる・・・)

4月
・固定資産税 5万円

5月
・車税2台分 1万5000円
・町内会費  2000円

6月
・NHK   1万4000円(年払い)
・プレゼント  4000円
・毛布コインランドリー 1500円

7月
なし。

8月
・お盆(お盆玉等含め)  3万円

9月
なし。

10月
・マメカ生命保険  1万8000円(年払い)
・灯油(10月~4月) 約10万円
(冬場ホームタンクに入れてもらう分。夏場はホームタンクに有る分で過ごせる。)

11月
・年賀状   3400円(早割でお得)

12月
・年末・お正月  3万円(クリスマス含め)
・家の火災・地震保険  2万円


以上、合計約50万円

学資保険は毎月1万円積み立てていますが
他はそれぞれ細かく積み立ててはいません。

特別費がかからない月に残し貯めし
どうしても足りない場合は貯金を崩したり
児童手当てを当てたり。

なるべく児童手当てには手をつけずに貯金に回すようにしていますが
ランドセル購入や、ベットの購入などの高額の際は
児童手当から使ってしまっています。。。


子供の誕生日プレゼント代は小学校前までは予算を設けていましたが
小学生になってからは
おもちゃやゲームソフトなど欲しがらなくなり
スマホゲームの課金1000円で済んでいます(笑)
ゲーム課金は苦渋の選択でした。
ゲーム病になっても困るし、あまりにのめり込んで課金依存も怖いし。

子供と何度も話して、ゲーム課金の怖さを教え理解したうえで
本当に特別な誕生日のみ
課金OKのルールとして
大事に楽しんで使ってもらうようにしました。


お金がかからなくなったのはありがたいです(笑)

親戚の赤ちゃん達へのプレゼント代も
1歳の誕生日まではプレゼントするようにして
その後は、お盆やお年玉で♪
お盆玉やお年玉は気持ちのやり取りなので
あげたりもらったりで、結果プラマイ0♪

子供にとっては
やっぱりもらうと嬉しい。→ありがとう。が言える。
自分が大人になったら→あげたいと思える。
その経験が大事かなと思ってます。

お彼岸は今の所、行ける時と行けない時があるので
固定はしていません。

夏休み旅行も、今年は行きませんでした。

特別費は子供の成長で変化する!(今年から追加する項目)

年間の特別費は
子供の成長によって変化する部分と
毎年変化しない部分があるので
愛用の手帳に
ちょっとしたことでも
書き込むようにしています。

例えば
コインランドリー費用。
今年から、2段ベットを購入し
寝具類も多くかかるように。

毛布を洗濯機で洗うために
大きめの洗濯機を買ったのですが
仕上がりが、やはりコインランドリーの方がふわふわで綺麗になります。

なので3年前からこの費用が続いていたので
特別費として設けることに決めました!


また、今年からは
・子供の部活費用 年6万円が追加。

・子供のめがね費用(初回3万円の出費)もかかってきそうなので
メンテナンス代として
年1万円を確保しようと思います。

・自転車費用も
年1万円を確保しようと思います。

結果、誕生日プレゼント代がかからなくなった分
部活やメガネや自転車などにかかるので
同じ感じですが(笑)


まとめ

特別費ってやっぱり大きいです。

今の所、年間50万円。

50÷12ヶ月は
約42000円。。。

1か月 42000円貯金をしなければ
赤字になるということですね。


他にも
家の修繕費車購入費家電費・・・
必要なお金はまだまだ。。。

いくらあっても足りませんね。


でも
そんな我が家の状況を把握できてから
貯金できるようになりました。



何にいくらかかるのか
何年後にはいくらかかるのか

どのくらい足りないのか

毎月の出費だけではなく
年間特別費を書き出すことで
我が家の家計はどのくらい苦しいのかを理解


そうすることで
「ヤバイ・・・」
と思える。

それが貯金への意欲に変わる(笑)

年間で特別費を把握できるようになるまで
数年かかりました。

今では
何月にいくらかかる!と
常に頭に入ってるくらいになりましたが

それでも子供の成長と共に
変化はあるのでその分
書き出すようにしています。

これからも
いざという時に
苦しまないように
備えていきたいと思います!!!


がんばるぞぉおおおおーーー!!!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

↓↓↓ランキング参加中です♪ポチッとして頂けると嬉しいです!↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村












コメント

タイトルとURLをコピーしました