電気代7000円以下!!節電効果ランキング7選【追加項目】テレビの1日の視聴時間は?

2023年2月電気代備蓄

2023年2月請求分から
電気・ガス価格激変緩和対策事業により
標準的な家庭で2800円程、電気代が下がる予定!

それでも、我が家の電気代2月分を
1万円以下に抑えられたのは
驚きの成果でした♪

前回の記事に
2月の電気代6,619円にするまでの
節電効果のあった項目を「ランキング」にしました!が、

(その他の「電気代の節約記事」【一覧】は→こちらからどうぞ!)

ランキングに、抜けていた項目があるので
追加して、改めて記事にしました!(笑)

それは「テレビの視聴を減らした」事です。
ランキングに追加するとしたら
何位になるでしょう?

ブログ筆者
マメカの勝手な肌感覚のランキングです!

(家電を利用する「時間」によって電気代に影響すると思うので
それぞれの家電消費電力量の計算によるランキングでは無いです♪)

節電効果ランキング(改)

1位  エアコンを使用しなかった

暖をとるために石油ファンヒーターを使い
それでも寒いときは
毛布
湯タンポ
暖かい衣服
を使って、ファンヒーターも節約運転をしました!
おかげで灯油代は3,240円(お風呂の灯油代は7,000円程)


リビングを仕切って
暖める部屋の広さを半分にしたことも
効果がありました!


窓からの冷気を遮る「シーツ」も良かったと思います♪

※洗濯物が大量にあった時は、リビングで乾かすために
エアコンを数時間利用した日もありました。

2位  照明の節約

リビングのLED照明を一番暗いモードで過ごしました。(宿題をする時以外)
さらに、ソーラーランタンやキャンドルを使って電気を使わない照明を心がけました!


もちろん、他の部屋や廊下の電気のつけっぱなしは無し♪
家族全員で意識を共有して、声を掛け合って節電できたことも大きいです♡

3位  テレビの視聴時間を4分の1にした

節電を始める前のテレビ視聴は

朝6:30~ ZIPやニュース番組を家族で見る
 8:00~ 大好きなスッキリ!をマメカ1人で見る(BGM感覚で家事しながら)
 10:00にはテレビを消す(それまでは朝からつけっぱなし・・・)

昼11:30~ お料理番組やヒルナンデス!を朝の残りご飯をランチにして1人で見る
 12:00には消す
(日によっては14時過ぎまでワイドショー見たりした)
夕方18:00~ 地元のニュース番組見る
そのまま寝るまでつけっぱなし!(22時過ぎまで)

この状態から、究極の節電が始まってから(子供たちの冬休みが終わってから)の
テレビ視聴は以下のようになりました!


朝6:30~ ZIPやニュース番組を家族で見る(朝から全く見ない日もある)
 7:30にはテレビを消す
(子供たちが学校へ行ったら。スッキリは1週間に2回くらい)

昼11:30~ お料理番組やヒルナンデス!を朝の残りご飯をランチにして1人で見る
 12:00には消す
(ワイドショーを一切見なくなった。車で買い出しに行ったときは、車で流し視聴)
夕方18:00~ 地元のニュース番組見る
 19:00には消す→それぞれ、YouTubeやゲームタイム
そのままお風呂に入って、寝る。の生活!

視聴時間は 8時間 → 2時間30分

お休みの日もテレビを見る時間がほぼ無いです。
スマホ視聴はポータブル電源で充電しているので電気代0円!



スマホ3台(我が家はOCNモバイルを契約)
・夫は自分のスマホ
・妻のスマホは次男使用
・長男は家用スマホ使用<家電話の設置無しの為>



妻マメカは中古PCを使用(前回の楽天お買い物マラソンで購入済み)


我が家はスイッチも有り♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト
価格:37979円(税込、送料無料) (2023/2/5時点)



テレビは画面自体が大きいので消費電力は結構なもの。
1回照明を消してTVを付ければ、どれだけ明るい光が出ているかわかりやすいと思います。
さらに音量も、リビング中に聞こえる音だとかなりの電力消費。

たまには家族で同じものを見て共有するのもいいですが
我が家のメンズ達はゲーマーなので
メンズ3人オンラインゲームで盛り上がっています。
目も悪くなるし、脳にも良くないですが
1日2時間までと決めて、マメカは目をつむっています。
ノーメディア週間を設け、ゲーム脳をリセットして
本を読んだりする機会を作っています♪

4位  炊飯器の保温機能を使わない


炊飯後はすぐ保温を切って
おにぎりを作ったり
お茶碗にご飯を盛ってラップしておく。
食べる時に温めるか
部屋が暖かい時は、常温ごはんに
出来立ての熱々カレーをかけて食べるなど
工夫しました♪

保温も炊飯も、劇的に省エネな炊飯器があればいいのになぁと思います。


5位  電子レンジの使用回数を半分に減らした


節電前まではほぼ毎日電子レンジを利用していましたが、2日に一回にしました!


6位  お湯を電気ケトルで沸かさない


お湯は電気ケトルを使わずガスで沸かしました!
我が家は都市ガスで、今のところお得な価格です。
お料理はなるべくガスを利用!
でも、これからガス代も高騰するかも・・・

ガスが高い場合は
電気ケトルのほうがお得な場合もありますね。


7位  不要なコンセントを抜く

待機電力の節約の為に使用していないコンセントは抜いておく。

コンセントを差したまま、スイッチを切り替えできるものも良いです♪


物価上昇前に「節電グッツ」を活用して、節約を加速しよう!

これからは
まだまだ物価上昇していきますね。
送料無料もいつまでなのか心配です。
100円ショップヘビーユーザーですが、この先100円で続けられるのかも心配。
食品も、どこまで上がるのか。
被服費や毛布などの寝具類だって、生産側にはコストがかかってくるから
値上がりするはず。実際にユニクロはすでに値上げ済み。

そして、恐怖の電気代!
今の買える値段のうち、在庫があるうちに
備えておきましょう♪
来年の冬には在庫が無いまたは値上がり過ぎて買えない場合もあるかもしれません。
来年の分は今年のうちに♪

実際に、昨年39,800円で購入しておいた節電向きの「縦型洗濯機」も

現在は、47,980円に値上がりしていました!!


それでも、送料無料でこのお値段はお得だと思います。
さらに、乾燥機付きドラム洗濯機は、とっても時短で便利ですが
乾燥代で電気代が爆増してしまいます。

価格がお得で、節電につながる「縦型洗濯機」のほうが節約するにはおすすめです!



マメカは昨年から備えていて本当に良かったと思っています。
かなりの備蓄費出費になりましたが
早速今月の電気代に反映されてきているので
大満足です。

来月以降も、備えた効果が出てくると思うので
値上がり前の備えの大事さが
数字で見えてくると思います♪

冒頭でお伝えした、2023年2月請求分から
電気・ガス価格激変緩和対策事業により2800円程、電気代が安くなる
と安心していても、この支援は
2023年9月まで!!!!

しかも、電気料金自体(燃料費調整額)は確実に2月から上がってきているので
実質、2800円の支援を感じられない場合もあります。

10月以降は、ちょうど寒くなり始める時期・・・
今年の「冬」までに
支援を受けられている間に「節電準備」しましょう♪
備えるなら、今のうちだと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。

↓↓↓ランキング参加中です♪ポチっとしていただけると嬉しいです♪↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキング


今回は、節電に大事な「テレビ視聴代」を記載し忘れて
追加項目としましたが
もしかしら、まだ節電に役立った情報があったかもしれません(笑)

もし思い出したら、また記事にしたいと思っています♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

↓↓↓ランキング参加中です♪ポチっとしていただけると嬉しいです♪↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキング


コメント

タイトルとURLをコピーしました