昨年、サブスクの見直しをしたマメカです!
今までサブスクは2種類契約していました。
1つは子供のGPS「BoT」⇒(後日、詳しくご紹介したいと思います♪)
1人 月500円×2人分で、月1000円。
小学1年生からランドセルのポケットへ入れて
児童館にちゃんと行っているか
おうちに帰ってきているか
とても心配だったので
フルタイムで働けているときは
とても役に立ちました。
今は長男が必要なくなり
安心して見守れるように。
でも、次男は時間を守れず
友達のおうちに寄り道して帰ってくることが
しょっちゅう。
まだGPSは持たせることにしました。
ので1人分のGPS月500円を解約しました。
端末代がキャンペーンで0円を行っていて
とてもありがたかったです。
もう1つのサブスクは
ヤフープレミアム会員 月500円。
雑誌読み放題と、メールの容量無限、ヤフオクの保証
などがあったのですが
ヤフオクの使用頻度が減って不要に。
メールもこまめにチェックできるようになったので
デジタル断捨離も定期的にしています。
ただ、雑誌読み放題は
家に居ながら今の旬の情報を得られるので
少し悩んでいました。
が、楽天にも同様の雑誌読み放題サービス
楽天マガジン
があるではないですか♡
しかも、しかも
キャンペーンを行っていて
年額プランで半額の1980円!!!(初めての方限定)
月にしたら165円!
月165円で雑誌が読み放題なんてお得過ぎる~~~
今まで月500円も払っていたのが
とっても、もったいない。
今年からお得な
楽天マガジンで情報収集♪
出先のスマホでも見れるし
家でPCでも見れるし
切り替えてホントに良かったと思っています♪
見直したサブスクまとめ
1つめの子供GPSで
マイナス500円
2つめの楽天マガジンで
マイナス335円
合わせて
835円×12ヶ月
年間=10020円の節約です♪
今年は
次男のGPSも
安心できるようになったら
解約して
あとは旦那の
TSUTAYAプレミアム月1000円を
タイミング見計らって
違うサブスクに切り替えたいと
企んでいます(笑)
以上、サブスクの見直しでした♪
今年もコツコツ少額でも
節約に励んでいきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
↓↓↓ランキング参加中です♪ポチッとして頂けると嬉しいです!↓↓↓



コメント