今年2023年の三が日【おせち】【圧力鍋で茶碗蒸し】【初詣】【過ごし方】

節約

雑誌「サンキュ!」が大好きなマメカです♪

今年のお正月は
コロナ感染予防の為、実家には挨拶と
お寿司とビール1箱を置いて
すぐ帰宅しました。(夫・妻、両実家とも同じく)

いつもであれば
食べきれないほどのお正月料理を
一緒に頂いて
ゆっくり過ごすのですが
今年は無しにしました。

その為、お正月料理は
結婚して十数年、今までしたことがありません。
アラフォーながら、お恥ずかしい。

お煮しめも作る機会が無く。

今年も、両実家からおみやげを頂き
しっかり、たっぷりお煮しめなどを頂きました(笑)

蟹、数の子、ナマコ、エビフライ、うにあわびお吸い物、海鮮炊き込みご飯
おもち、みかん、ビール、子供達へお年玉(笑)

保存容器にたっぷり入れてもらって
本当に感謝!!!

蟹(カニの爪限定)は長男が大好きですが
高すぎて、今年あきらめていたので
本当に嬉しいです。

でも、さすがに、テーブルの上に保存容器のまま出しては
正月気分が台無しなので
初めてながら「おせち」もどきを
作ってみました!

サンキュ!をお手本に「おせち」作ってみた

サンキュ!1月号におせち特集があったので
それを見ながら作ってみました!

※画像、サンキュ!より。

↑イメージはこんな感じ♪

・黒豆はクリームチーズを添えて。
・紅白なますは花びらのように。
・スイートポテト風栗きんとん。


あと、くじゃくかまぼこもやってみたくて
コープの宅配で注文したつもりが
注文し忘れていたよう(笑)

他は実家からもらった数の子や、家にある、子供達が好きな物をのせて

そして、お重は持っていないので
手持ちのお皿に盛りつけたのがこちら

オードブルかいッッ!!!!

やっぱり、お重や正月飾りが無いとおせちに見えませんね。。。
黒いお皿がいいのかな。。。隙間なく盛り付ければいい?センスの違い?

子供達には一応初めての「おせち」だったので
それぞれ、意味があることを教えて
特に黒豆はまめにたくさん食べなさいと
教えました。

今年はコツコツまめに宿題が進みますように・・・(親の願い(笑))

紅白なますも、普段細切りだと子供達は食べませんが
花びらカットだとパクパク食べてくれました!

・スイートポテト風栗きんとんが大好評!
もともと我が家は毎年、スイートポテトがおやつの定番。
なぜなら、実家から巨大なサツマイモをたくさんもらっているので
食べ放題(笑)

我が家のスイートポテトは
①シリコンスチーマー(10年前に結婚祝いに友人から頂いた)
にサツマイモを小さくして入れて
電子レンジで6分。

②皮をむいて、ポリ袋に入れ
軽くつぶして生クリームと砂糖を少し入れ
耳たぶくらいになるようにもみつぶして完成!!!
洗い物も少なくてとってもなめらか柔らかくて美味しいです♪


今回は、ラップにくるんで小さく絞り
正月前に買っておいた栗をのせて♪

黒豆も、正月前に買っておきました。

コープの宅配は、計画的に
時間とゆとりがある家で
買い物ができるので
本当に助かっています。

圧力鍋で茶碗蒸し「2分」で簡単♪

茶碗蒸しも毎年、夫の実家でご馳走になっていましたが
今年は自分で作ることに。

目標は、くら寿司の茶碗蒸しですが
具材を揃えていなかったので
家にある物で用意。

たまご(小サイズ)6個 →コープで段ボール1箱買い
水(ほんとはだし汁とっておけば美味しい)500ml
白だし 大さじ5
醤油 大さじ2
しいたけ 2個分スライス(備蓄用の干しシイタケを使用)
エビ(家にあったサラダ用エビ、冷凍)
鶏肉(家にあったささみ、冷凍)


水加減はご家庭によって
固めか、やわらかめかで加減が必要♪
我が家はほぼ液体くらい、ゆるめに作りました。

卵と水、調味料を混ぜたらザルでこして
具材をいれた耐熱容器(⇒職場の方からの頂き物)に流し入れて
アルミホイルで1個ずつフタをする。
(容器のフタでいいのですが、容器の取っ手で高さがあり、
圧力鍋が閉まらなかったのでアルミフタで代用しました)

圧力鍋に水300ccと
付属している蒸し器用の蒸し板をセットして
茶碗蒸し容器を入れ
フタをして加圧2分セットしてスタート♪

あとは出来上がりまであっという間です!
材料を入れ、卵・だし汁混ぜるだけで
あとは火加減を気にせず
全部圧力鍋がやってくれるのでほんとに楽です♡

出来上がり後、更にサラダエビをトッピング♪

くら寿司の茶碗蒸し、とまではいきませんでしたが
チョロとろっとして緩めの茶碗蒸しが出来て
子供達にも大好評!
おかわりリクエストを頂き
ササッと2回目も作れました♪

電気代も2分だけの加圧なのでお得!

他のお料理は
実家からの頂き物を食べて
元旦を過ごしました。

2日目には冷凍しておいたステーキ。
フォークでブスブストと穴をあけて焼いたら
安いお肉でもやわらかジューシーステーキに!
蟹の爪と冷凍しておいたタラのお鍋。

3日目には
雑炊、肉巻おもち、鶏汁、昆布の煮物、紅白なます

3日間、あるもので過ごしました。

小さな鯛もお得な価格で購入しておいたのですが
実家からの頂き物がたくさんだったので
今も冷凍庫で待機しています。
後日、鯛めしを作りたいと思います♪

初詣

近場に神社は2つあります。
1つは、何キロも道路が渋滞になり
数年前も行くのを断念した程の混み具合。

今年はもう1つの
近い神社に行ってみました。

静かで人は80人ほど。
並ぶこともなく、落ち着いて初詣ができました。

おみくじも家族でひきました。
夫 小吉
次男 小吉

長男 大吉
マメカ 大吉

きっと夫と次男は
神社に入る前の参拝マナーを省略したから。

長男とマメカは
鳥居をくぐる前に一礼をし
手を清めて
左わきを通って
参拝しました。


運気というものを
夫は、気にしないタイプ。
マメカは、気にするタイプ。

昨年、家族みな無事に過ごせたことを
神様に感謝してきました。

子供達には
名前と住所を神様に伝えるだけでいいんだよ
と教えました。(お願い事が笑えてくるのが見えたので(笑))


小吉でも大吉でも
家族が元気に過ごせるのであれば
それ以上は望まないです。
と、夫は思っているのでしょう。
または、何も思っていないか。

それが一番です。

三が日の過ごし方

三が日は、
お金を使うと
その年はお金がたくさん出ていくので
使わずに過ごす。

(昨年はショッピングモールに行ってしまった気がする
⇒結果、年間貯金額過去最低(笑) )

なるべく火や
刃物を使わずに過ごす。

洗濯や、掃除をしない。

神様が出ていかないように過ごしました。

日本にとって
この三が日は
一番、運気の良くパワースポットJAPANだそう。
インスタの情報(笑)

2023年
日本がどうか、どうか、みんなが安全にすごせますように。


今年も、子育て、貯金、お仕事、家事
バランスを大事に
頑張りたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

↓↓↓ランキング参加中です♪ポチッとして頂けると嬉しいです!↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村










コメント

タイトルとURLをコピーしました