2023年< 8月 >の家計をシュミレーションしてみる【購入した備蓄品の紹介】

備蓄

ミニマリスト化→プレッパー化のマメカです!

アラフォー。2児の母。パート主婦、マメカが
なぜ、備蓄するのか。
なぜ、そんなに不安なのか。

以前、YouTube付きの記事でもご紹介しましたが

今回は「今年の夏を想定して」記事にしました。

備蓄のデメリット・メリット

備蓄のデメリットはなんといっても
「予算や在庫を把握しにくい」ことです。

せっせと貯金してきましたが
貯金を削ってでも備蓄しています。
備蓄することで
将来の子供たちの教育費・住宅ローンの金利上昇への
お金の不安が増えることもデメリットです。

備蓄のメリットは
今後の生活の安心を得られることです。保険のようなもの。

「万が一、こうなったら」に対しての保険。
言い変えれば
食品・生活用品を貯金してるのと同じです。


備蓄できる分、貯金をしてきてよかったと思っています。
ある程度貯金がなければ、備蓄し続けることでマイナス家計になっていました。
また、「備蓄できる時間」がある事にも感謝です。
「厳選しお得な備蓄品を買う時間」と「収納する時間」
フルタイム勤務ではできなかったことです。


管理や、収納が大変ですが
備蓄を始める前に
ミニマリストのようになりたいと不用品を処分し、空間を作っていたので
どんどん、そこへ賞味期限ごと収納していくだけです。
旦那が前の職場でもらってきた「シルバーラック」が
丈夫で高さもあり、とても役に立っています。


もうひとつメリットとしては
「時間」も貯金できていることだと思っています。

2月に入って
まだ4日目ですがノーマネーデーが続いており
明日も買いに行く予定はありません♪

寒すぎて、億劫なのもあります(笑)

生鮮食品も冷凍貯金してあるので大丈夫。
牛乳は、豆乳を備蓄してあるので大丈夫。
トイレットペーパーや洗剤類も、備蓄があり
「あれが無くなったから買いに行く」ということはありません。

日中空いた時間で記事を書いたり(パートのお仕事は夜勤)
自給自足へ向けての勉強をしたりしています。

この本は、マメカのバイブル。
夢の暮らしが詰まった本たちです。

楽天でも中古の本が買えたので
ポイントを使って購入しました。(マメカのお小遣いはポイントです)


備蓄の娯楽は「本」が一番です♪

電気を使わず作れる料理本も欲しいなと思っています♪

8月の家計をシュミレーションしてみる

4月や6月から、各電力会社が値上げする発表をしていますね。

この値上げも、約30%と報道していますが
実際はそれ以上の値上げになると覚悟しています。

我が家の8月の電気代でいうと
シュミレーションとしては今年
「2万円」
になる予測です。

この時点で、電気代「前年比プラス1万円」です。

さらに、ガスや水道代を含め
ガソリン代
食品・生活用品
ティッシュなどの紙類
もしもの故障の家電など
の値上げを考えると「前年比プラス3000円」です。(値上げ後に買っていれば)

この時点で家計は「前年比1万3000円です。

この「1万3000円」を1か月で「何かを削って節約する」って
我が家には無理です。

食費を1万3000円削る?→食品も値上がりしてます。絶食は無理です。
保険を解約する?→適用に2~3か月かかるし、そもそも夫はガン家系。
(子供の保険は30歳まで1人1000円はお得。スポーツ活動中の為、必要)
車を手放す?→子供たちの部活動送り迎えに必須です。(でも、最悪の事態には手放すかも(笑))
外食なくす?→そもそも我が家はほぼ外食無し。
貯金額減らす?→強制貯金額6万円は死守です。

我が家には、1か月のやりくりの中で、いきなり「1万3000円」を削ることはできません。

そのために、今までコツコツ備蓄を続けてきた!
それが理由です。

また、我が家は今年からしばらく旅行に行きません。
子供たちのスポーツ活動が本格化してきているから。
昨年のうちに2回プチ旅行に行ってきました。
今年の旅行費は無しです。
(懸賞で当たったら行けます♪)

我が家の8月の家計目標

何も対策しなければ
プラス1万3000円は確実とします。

が、我が家は対策済みです。

電気代節約のためのアイテムも
備蓄してきました。

買ってよかったと思っているのが
このソーラーランタン♪

本当に日中の太陽光ソーラーだけで
リビングや、キッチンの照明役になってくれます。

もちろん、宿題などの文字を書くまでは適していませんが
動き回ったり、料理の盛り付けしたり食べる分には十分な明るさです。


節約の究極は、キャンプです♪
家で電気を使って過ごさず、外で過ごす。
自家製野菜を育てて
庭でキャンプをするのが今年の夏休みの目標です♪

水道代節約、灯油代節約(我が家はお風呂灯油)に
黒いカラーにより日光の熱を吸収する効果で温水にするアウトドアシャワーも購入済みです。
↓楽天では同じ商品が無かったので類似品をご紹介。


少しの電気でお風呂に入れるアイテムは
「長期の災害時」用に購入してあります。


8月の我が家の家計目標は
備蓄食品や節約アイテムを使って
前年比と変わらず過ごす・または前年比以下にするです。

食費・生活費4万円以下
電気代1万円以下
ガス代2000円以下
水道代月1万円以下
が目標です。

真夏だけではなく、年間を通して電気代の節約や
備蓄食品を使った、食費の節約をしていきます♪

最終的に、貯金ができていればOK!の年間目標です。

今年の「夏」は良いとして、問題は「冬」

夏で前年比「1万3000円」としましたが
電気代の燃料費調整額が上がり続けていった場合
食品工場などの経費も、もちろん上がっていくので
食品もさらに値上がりし
冬は前年比安く見積もって、月「3万円」以上になりそうです。

食品を扱うパートの仕事をしているので良くわかります。
「電気代」はどの「業界」にも影響しています。

月単位で考えると「1万~3万」円ですが
年間で考えてみましょう!!!

そこに、マメカが備蓄している「理由」があります。
年間で考えたら一瞬で
備蓄費<電気代
または
( 住宅ローン < 電気代 )
になります。
(電気代だけで考えて。)

既に東北地方、夫の会社の同僚(新築でオール電化で建てた方)の電気代は5万円と
毎月の住宅ローン支払い金額と同等です・・・

今の、現時点では
ソーラーランタンやキャンドル、固形燃料や、アウトドアシャワー、ガスボンベ、ガスコンロなんて
そんなに大きな節約にはなりません。
すべて、活用すればそれなりに効果はあると思いますが。

でも、それは、今の節約の為に購入したものではないです。

今、使って練習しながら
今年の冬にはそれを使うのが当たり前の生活になって
使いこなせるように備えています。

電気を使わない料理方法も
これからたくさん知識として身につけていきたいです。
家庭菜園も始める準備を♪

世の中の情勢に不安もありますが
我が家での貧乏暮らしにワクワクしています♪
子供たちと楽しみながら節約していきたいです♪

備蓄をすすめる記事ではありません。
1つの「節約方法」として
少しでも参考になればと思います。

楽天ROOMに購入した節約グッツを載せています♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

↓↓↓ランキング参加中です♪ポチっとしていただけると嬉しいです♪↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキング





コメント

タイトルとURLをコピーしました