昨年と今年の1年間の電気料金を比較【来年の電気料金をシュミレーションしてみた・・・恐】

節約

こんにちは。
節約が好きなマメカです!

今年2022年はいろいろなものが値上げされ
大変な1年でした。

特に、電気料金は
年間で見たら大きな金額になりました。

我が家は東北電力を契約していますが
来年(2023年4月1日)から平均32.94%の値上げ
ニュースで報道していました。

節約家のマメカにとって
これはこれは、一大事です。

そこで
昨年2021年の電気料金と
今年2022年の電気料金、
そして
来年2023年の電気料金を
我が家なりに
まとめて
シュミレーションしてみました!

2021年と2022年の電気料金を比較してみた!

東北電力のWEB明細サイト
よりそうeネットより我が家の
昨年と今年の電気料金・電気使用量(kwh)データを
エクセルにおこしてみました。

結果、2022年は4月から主婦となった為、節約を頑張り
5月からの電気料金が下がったかと思いきや・・・

1年間全体でみると
使用量が4523kwh⇒4267kwhで
マイナス256kwh減ったのにもかかわらず
電気料金が131,316円⇒144,442円と
プラス13,126円も上がっています!!!

これは、まずい。
なぜかというと、
来年からさらに電気料金が上がるからです!

しかも!!!

今年は過去に無いほど
節電に励んできたにも関わらず
この結果です!

努力が足りなかったと言えばそうですが。。。

夏場はやはり昨年とほぼ変わらずですが
問題は冬場です。

電気は熱を発生させることに
大きな電力を使うので
我が家は
エアコンが大きく占めていると思います。

今年の冬1月~3月は
フルタイムで勤務の為
冬休みや、学校帰りの子供達の為にエアコンは付けっぱなしで
出勤していました。

子供達は「電気代」なんて
1ミリも気にせず家で過ごすので
エアコンをつけている部屋のドアは開けっ放しで過ごしたり
電気はつけっぱなしが基本でした。

今後は、絶対!そんなことは許されません!!!

シュミレーションをしてみたら恐ろしいことになったからです・・・。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

来年2023年の電気料金を我が家なりにシュミレーションしてみた!

我が家は東北電力(従量電灯B)を契約しています。

来年(2023年4月1日)から平均32.94%の値上げとのことですが
来年1月からという設定で
30%電気代がUPしたらどうなるか
シュミレーションしてみました!!!

結果は・・・

年間電気料金+43,333円!

年間4万円アップ!?
4万円は
我が家でいったら1か月分の食費・日用品費にあたります。
しかも、食品等も値上がりするので相当なダメージ。。。

でも、4万円に収まるならまだ、いいほうだと思っています。

過去に、電気料金(ガス会社)に携わる職をしていたことがあり
電気料金のしくみについて
勉強する機会がありました。

電気料金には
燃料費調整額という
電気料金とは別枠の料金が発生しています。

グーグル先生に聞いてみると↓↓↓

燃料費調整額とは「電気料金の算出項目のひとつ」
燃料費調整額は、発電に必要なLNG(液化天然ガス)など
燃料の価格変動を電気料金に反映させるためのものです
必ず毎月変動し、燃料費が基準価格よりも低ければ電気料金から減算、
高ければ加算されます。



マメカが電気料金に携わった仕事をしていた時も
お客様からよくこの項目について質問され
「毎月変わる金額です」と
何度も説明していたのを覚えています。

この金額がどのくらいになるかが
わかりません。
(契約の電力会社や、契約プランにもよるようです。)

マメカがよく拝見する好きなブロガーさん達には
この金額の部分が月1万円になる可能性も!?
という情報が・・・

仮に、多く見積もっての毎月プラス1万円で
シュミレーションしてみたところ

年間で163,333円も上がってしまいます・・・

フルタイム勤務時の1か月分のお給料相当です・・・。
一番高い月で38,352円
安い月でも19,591円

これに、さらに、物価上昇です。

ヤバいです!!!

こうならないことを願いながらも
我が家なりに策を練らないと
暮らしていけません。

我が家の節電方法

我が家の場合は
エアコンが大きいので
12月末頃から
極力、灯油ストーブを使うようになりました。
先月1か月の灯油ストーブ代は1500円程。

灯油の価格は思ったより今の所上がっておらず
100円前後。

ホームタンクは100円を切った価格でいれてもらえています。

夜の照明は、ダイソーのキャンドルを利用したり
微力ながらも、ソーラーパネルのポータブル電源で
スマホ・コードレス掃除機の充電をしています。

いろいろな方法を試しながら
ちょっとでも
来年に向けて
取り組んでいき
子供達に電気の大切さを教えなければいけません ←(1番の節約の近道になりそう)

電気だけでなく
あらゆるモノや食べ物の大切さも。

食品・ペーパー類・洗剤・防災用品・子供の肌着や数年先の衣服・学用品等
あらゆるものをストックしていますが
食べ盛りの子供たちなので
食品についてはすぐに無くなりそう。
どうしよう。。。
庭で家庭菜園はじめようか・・・

また、灯油もタンクを追加購入して
ストックしておこうか・・・
検討中です。

1年~2年先を考えながら
来年からも
日々の節約を頑張ろうと思います!!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

↓↓↓ランキング参加中です♪ポチッとして頂けると嬉しいです!↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村







コメント

タイトルとURLをコピーしました