扶養内パートさがし【我が家の条件】週2夜勤という働き方

働き方と子育て

今年1年で
フルタイム勤務 ⇒ 主婦 ⇒ そして現在、 扶養内パート をはじめたマメカです。

主婦になった理由については

今年から子供達が、放課後スポーツをすることになり
そのサポートの為、主婦になる決断をしたのですが

そのサポートを続けつつ
パートに出ることにしました。

今回、その条件や応募した経緯を
詳しくご紹介したいと思います。

子育てをしながらの働き方。

今回のマメカの場合は
「あまりない働き方パターン」だと思います。

「こんな働き方もあるんだな」
という、参考になればと思います♪

週2の夜勤パートという働き方

今回、マメカは週2回の夜勤のパートをはじめました。

平日の夜、時給1100円、約7時間のパートを週2回です。
仕事内容は食品を扱う流れ作業のお仕事で、とっても簡単です♪

マメカはずっと「夜勤をしてみたい」という考えがありました。
・日勤に比べ時給が良い
・日中、学校行事があっても参加可能
・家事も家計管理にも余裕がもてる
・子供たちのスポーツ活動もサポートできる

今の生活スタイルに合って、効率が良いからです。

扶養内での勤務も可能で
平日週2回なので
体力的にも余裕をもって働けます。


2年以上前にも旦那に「夜勤で働きたい」と相談した時は
反対されました。

なぜなら、旦那も出張することが多く
その場合、夜
子供達のみ家にいることになるから。

確かに、その頃は子供達のみを家に残すことになるのは心配でした。
まだ、一緒の部屋で寝ていた為
余計そう思ったのかもしれません。

現在は、子供達も自分の部屋で寝るようになり
大きな地震があっても熟睡しています(笑)
夜中、起きてくることはなくなりました。

放課後しっかりスポーツ活動をして
ぐっすり眠れているのでしょう。

そういった、今の状況と
「勤務時間帯」が
「子供達が寝ている時間帯」なので

今回、旦那に相談した際
「やりたかったら、やってみたら」
すんなりOKがでました♪

「週2回だけ」というのも
安心
だったのかも。

仮に、旦那が出張になったとしても
子供達が寝てから仕事に行き
起きる前に帰ってきて
学校に送り出すことも可能です。

送り出して、サッと家事を済ませて
日中ゆっくり自分の体を休められます。

体を休めたら
夕ご飯の準備し、放課後スポーツ活動のサポートも可能です。

子供達と旦那は
マメカが主婦の時と
生活リズムをあまり変える事なく
過ごすことができています。 

息子達からは
「無理して頑張らなくていいからね」
「お仕事がんばってね」
と旦那以上に応援してくれています(笑)

応援してくれる嬉しさより
頼もしくなったこと
成長を感じてとっても嬉しいです!

我が家の「扶養内パート」で働くゆずれない条件は?

パート探しをするにあたって
今まで働いてきた経験をもと
ゆずれない条件がいくつかありました。

まず、子供の放課後スポーツ活動のサポートを行うには
送り迎えができる時間帯の勤務と
土日祝日も活動がある為、「土祝日」が休みというのは絶対条件でした。

そして貯金の為に働くゆずれない条件が5つ
①自宅から近い場所
②制服がある勤務先
③お弁当代が不要
④駐車場代がかからない
⑤交際費がかからない(飲み会などがない職場)

①自宅から近い場所

まずは、交通費について。
ガソリン代が高騰しているので
せっかく働きに行くのにガソリン代が多くかかってしまっては
貯金も進まないので
自宅から15分以内の勤務先が条件
でみつかるまで探しました!

そして今回みつけた職場は
自宅から片道8分』という好条件でした。

夜間に車通勤する為
渋滞もなく街の夜景も綺麗で
大好きな曲を流しながら出勤しています♪

冬場は、雪や凍結に注意しながらの通勤になるので
そこは注意が必要です。

②制服がある勤務先

以前まで勤めていた勤務先は「服装・ネイル・髪形 自由!」で
若かったのでオシャレできるのは嬉しかったのですが
季節の変わり目には
多い時で月1万円被服費がかかることもありました。

「服装自由」と「若い女性が多い職場」は
見た目に気を配る為
それなりに「小奇麗」にしていないといけませんでした。

すでにアラフォーになったマメカには
もう仕事にオシャレは不要です!

とにかく
・被服費がかからない仕事が条件
でした。

今回の職場は食品を扱う為、既定の制服を着て作業をします。
制服の中は作業しやすい服で汚れていなければ特に指定は無かったため
今ある服で十分です。

唯一、「靴」は新しい靴を用意しました。
(食品を扱う為)
しまむらで1980円の安全靴を購入しました。

③お弁当代が不要

夕食を食べてから出勤する為
食費はかかりません。

以前までは、日中のフルタイム勤務だったのでお弁当持参でした。
お弁当を作れなかった日は
コンビニでおにぎりとスープ200円、ポイント消費で凌いでいたりしました。

現在、「ポイントはマメカのお小遣い」の為
・お弁当代がかからないことが条件
でした(笑)

今回の職場は
夜勤の為眠くならないよう
自宅で淹れた
温かいコーヒーをマイボトルに入れて持って行き
休憩時間にホッとひといき飲んでいます。

パート勤務をする場合
食費はとても重要です。

フルタイム勤務の際は
疲れて帰ってきて
お総菜や、外食の回数が増え
結局、たくさん稼いでも
多く貯金に回すことができませんでした。


今までの経験から
「食費を節約しながら・家計管理をしながら働ける、働き方」
は、とても重要だと思っています。

④駐車場代がかからない

以前の職場で駐車場代が毎月4000円かかっていました。
駐車場代は会社負担ではなく、自己負担でした。
年間4万8000円です。。。
2年で9万円超え。
家電1個買えます。

その分フルタイム勤務だったのでお給料も多くプラスにはなっていたのですが
今回は、扶養内で働くため
・駐車場代がかからない職場が条件

今回の職場は
なんと、駐車場代を負担してくれる職場でした!

週2回だけのパートにも関わらず
駐車場代を負担して頂けるありがたさ!!!

一生懸命働かせて頂きます!

⑤交際費がかからない(飲み会などがない職場)

契約社員の時代は
それなりに接待・歓迎会・送迎会もあり・・・
参加費や帰りのタクシー代が1日のお給料分になることもありました。

今回は
・交際費がかからない
ことを願って職場探しをしました(笑)

今はコロナの影響もあり、どの会社も飲み会は減ってはいるかもしれませんが

長年勤めていると仲の良い同僚には
誕生日プレゼントだったり
出産祝いだったり。

ご縁ができるのは嬉しいことではあるし
宝物でもありますが

アラフォーのマメカには
もう十分なほど良いお友だちを持てたので。。。

その点
今回の職場の求人サイトには
「主婦歓迎」「ダブルワークOK」
「簡単もくもく作業」と書かれてあり
とても応募しやすかったです。

実際に今の職場ではダブルワークの方が7割ほど。
夜勤ということもあり
休憩時間に仮眠する人も。
またコロナ予防で自分の車の中で休憩する方がほとんど。

雰囲気が悪いという事もなく
みんなそれぞれ自分の目的をもって働いている
意識が高い人ばかりです。

そういう点は楽です(笑)

神経を使う場所は
食品を扱う「手」と、効率を考える「頭」のみだから。

交際費は今の所、不要です。

週2夜勤パートの【メリット・デメリット】

メリット
・週2日で扶養内(月6~8万)で働ける
・子供の行事や、日中の活動をサポートできる
・家族の生活スタイルは変わらない

デメリット
・自分の体調管理と平日スケジュール管理が必要になる
・ゴールデンタイムが失われる(22時~深夜2時の成長ホルモン損失)
・夜勤明けは疲れが出るため、子供の朝の準備にイライラする(笑)

特に、ゴールデンタイム損失は不安要素です。
のちのちに、更年期に響くかもしれないので
このお仕事は長く続けないと思いますが

今のマメカにはピッタリなので
子供が2人とも小学高学年になるまであと1年
週2の夜勤スタイルを続けたいと思っています。

低学年と高学年では
放課後活動時間が異なる為
時差があり、どうしても手間がかかります。

マメカもリズムをつかんで余裕ができたら
子供のサポートできる範囲と
扶養範囲内で
ダブルワークをしてみたい♪
なと思っています。

お仕事をしている時間は大好きなので
時間を有効に使う働き方
いいなと思えるようになりました。

今までずっとフルタイムでしか
働いたことがなかったので
これを機に
いろいろな仕事やいろいろな働き方
自分と我が家に合った働き方をしてみようと思います。

計画を立てることが好きなマメカの「計画」では
子供が2人とも中学になったらまた
フルタイムで働こうと思っています。

中学は部活より「勉強」だから!
きっと恐ろしい塾代がかかってくる。(予測)

また、中学は
今の小学校より近い場所に有る為
部活をやるにしても、送り迎えはもう不要(笑)

こう考えると
今までフルタイム勤務をしておいて良かったなと思います。

保育園だったからこそ
安心して、働ける分働き、貯金もできたし、経験も積めました。

逆に小学生になってからのほうが
自由に働ける分が減りました。
放課後、教室に残ってはいけないというコロナの影響もありますが・・・。

「子供が小さいうちが貯め時」
と良く目にするので
パートで稼いだ分は全額貯金できるよう
しっかり家計管理もしていきたいと思います!

まだまだ働き方を模索中ではありますが
子供の成長に合わせて
家庭や育児・仕事を両立させて
我が家なりに
働きたいと思います。

子育てをしながらの働き方
今までマメカもたくさん悩みながら仕事をしてきました。
今も悩みながらですが(笑)


同じように悩んでいるママさんに
少しでも参考になればと思います。

無理せず、ママが笑顔でいられる時間を過ごしましょう♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

↓↓↓ランキング参加中です♪ポチッとして頂けると嬉しいです!↓↓↓

にほんブログ村


コメント